Netflixは、世界最大の動画配信サービス。
 企業としても「FANG」として、Facebook、Amazon、Googleと肩を並べるほど…
 世界の会員数は1億3,000万!
 なんと日本の総人口よりも多いんです。
Netflixの何がそんなにもスゴいのでしょうか!?
本記事では、これまであらゆる面からNetflixを紹介してきた本サイトの総力を結集し、
 Netflixの魅力に迫ります!
![]()  | |
| 月額料金 | ベーシック:800円 スタンダード:1,200円 プレミアム:1,800円  | 
| サービス体系 | ☑ 見放題 ◻ 都度課金制  | 
| 無料期間 | はじめの30日間 | 
| 支払い方法 | クレジットカード キャリア決済 iTunes Store 決済 等  | 
| 解約方法 | 公式サイトから簡単1分! | 
・ダウンロード機能があるのでオフラインでどこでも視聴可能!
・定番の人気作品が追加課金なしですべて見放題!
 例)鬼滅の刃、ONE PIECE、ウォーキング・デッド
・話題のNetflixオリジナル番組もどれも見放題で楽しめます!
 例)ARASHI’s Diary -Voyage-、テラスハウス、全裸監督、ストレンジャー・シングス
・OPスキップや字幕・吹替の切り替えがぱっとできるなど細かいところまでストレスフリーで楽しめますよ!
【このページのもくじ】
Netflixの無料体験は本当に無料!
Netflixでは、30日間の無料体験が利用できます。
 30日間、無料で、有料会員と全く同じサービスを受けられます。
でも、本当に完全に無料なんでしょうか?
 何か条件があったりしないんでしょうか?
 公式サイトに聞いてみましょう。笑
引用元:Netflix公式サイト
ご覧の通り、Netflixの無料体験は本当に無料なんです。
一つ条件を挙げるとすれば、無料期間を使えるのは初回登録時のみ。
 まあそうですよね。笑
 何回も無料期間が使える=ずっと無料ですから。
より詳しい解説は以下の記事にて!
 無料体験の注意点や、スクショ画像付きでの登録方法の解説もあります!
「【最新版】Netflixを無料で楽しめる!?サービスや料金から登録の流れまで全てがここに! | VOD-CHANNEL」
Netflixの料金プランは3種類!おすすめは「スタンダード」!
Netflixには、3種類の料金プランがあります。
それぞれのプランについては次の通り。
| プラン | 料金(税抜) | 画質 | 同時視聴 | 
| ベーシック | 800円 | 標準画質(SD) | 1台まで | 
| スタンダード | 1,200円 | 高画質(HD)まで | 2台まで | 
| プレミアム | 1,800円 | 超高画質(UHD 4K)まで | 4台まで | 
プランの違いは、料金・画質・同時視聴台数のみ。
「画質」については、
- 標準画質(SD):DVDと同程度。スマホで見るには十分かもしれないが、大画面だと物足りないかも。
 - 高画質(HD):地デジ放送やブルーレイと同程度。パソコンやテレビでも十分きれい。
 - 超高画質(UHD 4K):4K対応の機器で見ると非常に高精細。
 
といった感じ。
また、Netflixでは「課金しないと見れない見放題対象外作品」などはありません。
 どれだけ見ても、かかるお金は各プランの月額料金のみです。
さてさて、そんな3つのプランのうち、私がおすすめするのは「スタンダードプラン」です。
強いこだわりがなければ画質も十分満足できるでしょうし、同時視聴も2台まで可能。
 迷う場合は、スタンダードプランで間違いないと思います!
その他、料金プランの変更や支払い方法については、こちらの記事をご覧ください!
 アプリや、au契約者向けのプランなどについても詳しく解説しています!
「【最新版】Netflixの料金について値上げ情報を交えて解説! | VOD-CHANNEL」
Netflixの評判は?中立の視点で検証してみた!
なにかサービスを利用しようというとき、評判や口コミってかなり参考になりますよね。
 Netflixの評判はどんな感じなのでしょうか!
巷でよく言われている評判はこんな感じ。
- 言語切り替え機能は優秀?
 - オリジナル作品は微妙?
 
①言語切り替え機能は優秀?
 動画配信サービスで「字幕」と「吹替」の作品が別々だったーという経験ないですか??
 Netflixでは、1作品の中で切り替えられるんです。
 しかも、「字幕」と「音声」別々に。
 しかも、最大8言語に。
まず、一つの作品を字幕or吹替で切り替えられるのは便利。
 さらに機能を駆使すると、英語音声✕日本語字幕で英語学習、とかできちゃうわけです。
 とっても便利ですね。
②オリジナル作品は微妙?
 ここはその人の評価次第ですね。
 ただ、Netflixはオリジナル作品に莫大な制作費を投じています。
2019年のアカデミー賞では、Netflixオリジナル映画の「ROMA/ローマ」が監督賞、外国語映画賞、撮影賞を受賞しました。
これから、Netflixオリジナル映画のクオリティがどんどん向上してきそうな予感がします。
その他の評判については、以下の記事で詳しく解説しています!
Netflixは解約も簡単!
Netflixを解約したいんだけど…という方はもちろんですが、
 Netflixへの登録を検討している方も知っておきたい「解約方法」。
 解約したいときにすぐ解約できる安心感は大切です。
結論から言うと、Netflixは簡単に解約できます。
分かりにくいところにボタンがあったり、何度もしつこく引き止めてきたり、などの面倒は一切ありません。
「アカウント情報」→「メンバーシップのキャンセル」→「キャンセル手続きの完了」→アンケートに回答で解約完了です!
注意点としては、
- 解約後も契約期間中は引き続き視聴可能。
 - アカウント情報は解約後10ヶ月間保存される。
 
といったあたりでしょうか。
Netflixの解約について、もっと詳しい情報はこちらの記事にて!
 「Netflixの解約・退会マニュアル|全解約方法と注意点をまとめて解説! | VOD-CHANNEL」
Netflixはアニメに本気!
「Netflixはアニメが少ない」なんて噂があるみたいですね。
 これ、100%嘘です。
Netflixは数年前からアニメに特に力を入れ始め、作品数は600タイトル以上。
 それら全てが完全見放題。
作品例を挙げると、
- ソードアート・オンライン
 - 四月は君の嘘
 - STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)
 - 言の葉の庭
 
などなど、これ以外にも大人向けから子供向けまで、有名・人気作から独占・オリジナル作品まで、無数のアニメが配信されています。
ネットフリックスのアニメについてより詳しくはこちらの記事にて!
 「【2019年】Netflixのアニメ本気度がスゴい!おすすめ&独占アニメ15選 | VOD-CHANNEL」
Netflixといえばオリジナル作品!
Netflixを語る上で欠かせないのが「オリジナルコンテンツ」。
 Netflixは、莫大な制作費を投じてオリジナルコンテンツを制作&配信しています。
オリジナル作品は800以上。
 そのジャンルも、洋画・邦画・ドラマ・アニメ・バラエティなど、超多彩。
そして、作品1つ1つのクオリティも折り紙つき。
 2018年、テレビ界のアカデミー賞こと「エミー賞」では、テレビ局を抑えNetflixが最多112部門にノミネート。
2019年、アカデミー賞では、Netflixオリジナル映画の「ROMA/ローマ」が監督賞、外国語映画賞、撮影賞を受賞。
Netflixは、テレビ界も映画界も席巻しようとしているんです。
 今後更にオリジナルコンテンツが充実してくることは確実。
このビッグウェーブに乗っておいて損はありません!
Netflixのオリジナル作品について、詳しい解説はこちら!
 「【調査】Netflixオリジナル作品はつまらない?面白い?絶対観な損36選! | VOD-CHANNEL」
Netflixの映画ラインナップは??
Netflixは映画も充実。
 でも、作品ラインナップは基本的に会員登録後にしか確認できないんですよね…
ここでは、Netflixで配信されているおすすめ映画ラインナップをこっそりご紹介。
洋画では…
- ラ・ラ・ランド LA LA LAND
 - 最強のふたり
 - レオン など
 
邦画では…
- 悪人
 - チーム・バチスタの栄光
 - 呪怨 など
 
加えて、オリジナル映画も盛りだくさん!
もちろんこれ以外にも数え切れないほどの作品が取り揃えられています。
 「映画を見たい!」でNetflixに登録して後悔することはないと思いますよ!
Netflixは海外ドラマ好きにおすすめ!
Netflixで海外ドラマを見たい!という方、多いんじゃないでしょうか。
 Netflixはアメリカ発のサービスですからね。
 海外ドラマも充実しています。
ラインナップの一部を紹介すると…
- ブラック・ミラー
 - ハウス・オブ・カード
 - 13の理由
 - オレンジ・イズ・ニュー・ブラック
 
どれもこれも名作揃い。
 海外ドラマを見るためだけにNetflixに登録しても良いんじゃないかと思うくらいです。
Netflixの英語字幕で英語学習!?
英語勉強しないと…と思っているそこのあなた。
 どうせなら、楽しく学びたいですよね。
そんなときにNetflixの「英語字幕」が使えるんです!
いきなり英語音声のみで映画を見て理解できなくても、英語の字幕があれば理解を助けてくれますよね。
 Netflixでは、数多くの作品で英語字幕に対応しています。
しかも、Chrome拡張機能を使えば、日本語字幕と英語字幕の同時表示や、セリフのリピートも可能。
Netflixをテレビで見るには??
せっかくの映画やドラマ、テレビの大画面で見れたら良いですよね。
Netflixをテレビで見るには、
- スマートテレビ
 - ストリーミング機(Chromecast、Fire TV Stickなど)
 - ゲーム機(PlayStation、Xboxなど)
 - ブルーレイレコーダー
 
といった方法があります。
また、やはりテレビで見るとなると、HD画質以上は欲しいかなというところ。
 ですので、料金プランはスタンダード以上がおすすめですね。
Netflixはダウンロードしてオフラインでも楽しめる!
移動中や休憩時間に、スマホやタブレットでNetflixを楽しみたい!という方。
 家で動画をダウンロードしておいて、データ容量を使わず快適に視聴できたら良いですよね。
Netflixであれば、そういった楽しみ方も可能です!
注意点は、
- ダウンロードできる端末数は、同時視聴端末の制限と同じ。
 - ダウンロードは、1端末に付き100作品まで。(ただし他のサービスよりかなり多い。)
 - ダウンロードであっても視聴期限がある。(期限の長さは作品によって異なる。)
 
といった感じ。
ダウンロードには、基本的にNetflixのアプリを使うことになります。
より詳しい解説はこちらの記事で!
Netflixではギフトカードが使える!
Netflixでクレジットカードを使いたくない方!
 毎月の自動更新&自動課金が嫌な方!
Netflixでは、ギフトカードが利用できます。ギフトカードというのは、ファミリーマート・ローソンや、家電量販店で購入できるプリペイドカードです。
Amazonのギフト券と同じようなカードですね。
 カードに記載のコードをアカウントに登録することで、Netflixのサービスが利用できるようになります。
また、月額料金に対してギフト残高が微妙に余ってしまった場合でも、利用できる日数を日割りで対応してくれるんです。
 これは良心的ですね。
Netflixのまとめ
このページでは、世界最大の動画配信サービス Netflix の魅力に、あらゆる角度から迫ってきました。
 いかがでしたでしょうか!
おさらいすると、
- Netflixの無料体験は本当に無料!
 - Netflixは、映画もドラマもアニメもオリジナル作品も死角なし!
 


| 無料お試し期間 | 30日間 | 
| 作品数 | 順次更新中 | 
| 料金 | ベーシック:月額800円 スタンダード:月額1,200円 プレミアム:月額1,800円  | 












 
 
 
 
 
 
 
 



















































![[保存版]DAZNで見れるサッカーまとめ!番組表から評判まで徹底解説!](https://vod-channel.net/wp-content/uploads/2019/02/dazn-soccer01-486x290.png)




























