PR(このサイトはPRを含みます)

【知っ得】動画配信サービス選びは無料でお試し!活用&比較のコツ

【知っ得】動画配信サービス選びは無料でお試し!活用&比較のコツ

インターネットを通じてスマホやパソコン、テレビなどで動画を視聴できるサービスを動画配信サービスといいます。
VOD(ビデオ・オン・デマンド)などと呼ばれることもありますね。

どこにいても気軽に動画を楽しめることから、近年、動画配信サービスの利用者が急増しています。
それとともに、動画配信サービスの種類もどんどん増えているため、どのサービスがいいのか分からなくて、使いたいのに使えないという人も結構多いんです。

よく分かってないのにいきなりお金を払うのは勇気がいるよー。タダで観れるならやってみたいかも。
みなさんこんな気持ちではないかと思います。

そこで今回は、無料で視聴できる動画配信サービスの利用方法や解約について、無料期間を上手に活用するコツなどをご紹介した上で、動画配信サービスをまとめて比較してみました!

利用シーンに合わせた動画配信サービスもおすすめしていますので、ぜひご覧ください。

動画配信サービスには2種類の“無料”がある

どの動画配信サービスに入ったらいいのか迷っていても無料で使えるとしたら、あれこれ考えずに軽~い気持ちで試せるのに。

そんな利用者の期待にこたえて、今は、多くの動画配信サービスで無料視聴が可能になっています。

Aさん
2週間無料で試して決めたよ。
Bさん
わたしは1ヶ月!
Cくん
オレはずっとタダで見てるよ!

動画配信サービスを無料で視聴するといってもいろんなパターンがありますが、大きく次の2つに分けられます。

・無料お試し期間
・無料動画配信サービス

ひとつめの、無料お試し期間は、本来は有料の動画配信サービスを期間限定で無料で使えるというもので、無料トライアル、無料キャンペーンなどと呼ばれることもあります。
『有料会員と同じサービスを使ってみて利用するか決めてください』ということですね。

ふたつめの、無料動画配信サービスは、月々の利用料金自体が無料なので、ずっと0円で視聴することができます。
事業者の収入は、動画視聴時に再生される広告によって得られるしくみになっています。

どちらも気になりますが、まずは、無料お試し期間について詳しくみていくことにしましょう。

動画配信サービスの無料お試し期間とは?期間内に解約できる?

動画配信サービスが行っている無料お試し期間は、実際に使ってみてサービス内容に納得できたらそのまま使い続けることができるというものです。
無料期間中だからといって観られる作品や使える機能が制限されることはなく、見放題サービスなら何本観たって無料ですから、どんどん試して損はありません。

無料お試し期間を利用するには

無料お試し期間を使ってみたい!となったら、正規の会員になるのと同じようにアカウントを作成(会員登録)します。
メールアドレス、パスワード、支払方法などの情報を入力し、登録が完了したら、無料お試し期間のスタートです。
難しいことはなく入力項目も多くないので、早い人なら数分で完了できてしまうくらい簡単な手続きですよ。

無料お試し期間中の解約も可能

でも、もし、無料で使ってみた結果 気に入らなかったという場合はどうしたらいいのでしょうか。
そのときは堂々と解約しちゃいましょう!
無料お試し期間中の解約でも全く問題ありません。

解約方法は、動画配信サービスによって異なりますので、分かりにくければヘルプを参照したり、問い合わせてみてくださいね。

無料お試し期間で気をつけること

無料お試し期間が、簡単に利用できていつでも解約できることが分かりましたが、利用する際に気をつけておきたいこともあります。

それは、無料期間がいつまでなのかをよく確認しておくことです。
無料お試し期間中に解約しなかった場合は、自動的に継続となり、月額料金の支払いが始まります。

1日でも無料期間を過ぎてしまうと料金が発生してしまうので、終了日をしっかりと覚えておきましょう。

動画配信サービスの無料お試し期間活用のメリット

通常だと500円から2,000円程するサービスを無料で利用できるのが、無料お試し期間の最大のメリットです。

映画を100本観ても、ドラマを全話いっき観しても、0円だなんて嬉しいですよね。
※見放題作品の場合。レンタル作品など視聴料金がかかる動画もあります。

無料期間を使って思いっきり楽しんじゃいましょう!

さらに、無料期間中でも通常契約したのと同じように使用できるので、『どの動画配信サービスがいいか分からない』『自分にぴったりのサービスを見つけたい』という人にとって、実際に使って・視聴してみて判断できるのは大きな魅力ですね!

続いては、自分に合った動画配信サービスを見極めるためのチェックポイントなど、無料お試し期間を賢く使うコツについて解説していきます。

動画配信サービス無料お試し期間の賢い使い方

無料お試し期間を賢く使うコツは、ズバリ!いっぱい使ってみることです。

単純にタダだからたくさん観て得しようということだけでなく、いっぱい使うことで不便なことや問題点が見つかりやすくなるからなんです。

その際に、ぜひチェックしておきたいポイントをご紹介します。

無料お試し期間中にチェックしたい6つポイント

◇ラインナップ作品との相性
配信されている作品の数やジャンルは動画配信サービスによってさまざまです。
品揃えが良いジャンル・弱いジャンルがあったり、そこでしか観られないオリジナル映画やドラマを配信していたりもします。
人によって好みが分かれる部分なので、配信作品との相性は要チェックです。

◇視聴スタイルに合っているか
スマホで観るのか?大画面テレビで観るのか?自分だけか?家族も使うのか?など、視聴スタイルによっても使い勝手が違ってきます。
大画面で観るのなら高画質のほうがいいですし、同時に別の動画を視聴することがあるなら複数台同時視聴できないと困ってしまいますね。

◇画面の操作性
画面が直感的に使いこなせる、目的の動画を見つけやすい、キッズメニューが用意されているなど、画面やアプリの使いやすさは、今後ずっと使っていく上で意外と重要です。
また、あなたに合った動画をおすすめしてくれる機能は、知らない作品と出会えるきっかけになるあったら嬉しい機能です。

◇その他、不便に感じることはないか
上で述べたこと以外に、使いにくいと感じることはないかチェックしましょう。
例えば、動画再生がカクカクして上手く再生されない、動画視聴のせいでスマホのデータ量に制限がかかってしまったという場合は、ダウンロード機能がある動画配信サービスが便利です。

◇プラスαの特典も使ってみよう
動画配信サービスの中には、雑誌が読めたり、音楽が聞けたり、他サービスの割引を受けられたりと、特典がついているものもあります。
無料期間だからこそ、こういった特典も積極的に使ってみるのがおすすめです。

◇最終的に料金への納得感で判断する
無料お試し期間に使い倒してみて、最終的に、月額料金を払っても満足できるサービスかどうか評価します。
いくつかの料金プランが用意されている場合は、どのプランがベストかも考えましょう。

時間に余裕がある時期にスタートしよう

Aくん
2週間無料で使えたのに、見る時間がなくて、結局やめちゃったよ。

忙しくて使う時間がないままいつの間にかお試し終了日になっちゃったという人もいるかもしれません。
せっかくの無料期間ですから、しっかりサービスを吟味できるよう時間に余裕があるときに申し込むようにしましょう。

また、1ヶ月無料といっても、開始した日の月末まで(5月10日開始⇒5月31日まで)という場合があります。
このような動画配信サービスは、月初に開始するとお得ですね。

複数の動画配信サービスを試すと比較しやすい

Aさん
1ヶ月無料で使ったけど、正直、いいのか悪いのかよく分からなかった。

初めて動画配信サービスを使うと、比較対象がなくて判断がつかないということがよくあります。
それなりに楽しめてるからこのサービスにしようと思えればそれでもいいのですが、できれば、いくつかの動画配信サービスを使ってみましょう。
一気に比較しやすくなります。

Aさん
同時利用したらそれぞれの良さがよく分かったよ。3社も使ったのに無料お試し期間で0円ってスゴイよね。

無料お試し期間を設けている動画配信サービス比較

動画配信サービスのほとんどが無料お試し期間を設けています。

比較しやすいよう一覧にまとめてみました。

無料期間月額(税抜)作品数ダウンロード無料お試し
Hulu2週間933円
完全見放題
50,000公式サイト
U-NEXT31日間2,189円
見放題+課金
130,000公式サイト
dTV31日間500円
見放題+課金
120,000公式サイト
Paravi925円
見放題+課金
8,000公式サイト
FODプレミアム1ヶ月間※888円
完全見放題
3,000公式サイト
ビデオパス30日間562円
見放題+課金
10,000公式サイト
RakutenTV(プレミアム見放題パック)31日間2,189円
見放題+課金
180,000公式サイト
Amazonプライムビデオ30日間371円
見放題+課金
32,000公式サイト
TSUTAYA TV(動画見放題プラン)30日間933円
見放題+課金
85,000公式サイト
Netflix30日間800~1,800円
完全見放題
調査中公式サイト
ビデオマーケット申込月500~980円
見放題+課金
290,000公式サイト

※AmazonアカウントでログインしAmazonPayで支払いの場合

さらに、利用シーンに合わせたおすすめ動画配信サービスについて詳しくご紹介していきます!

初めての動画配信サービス。まず試したいのは?

U-next

動画配信サービスを初めて利用するという人に、まず使ってみていただきたいのが『U-NEXT』です。

豊富なジャンルと作品数、ダウンロードや画質選択をはじめとした機能も充実していていてユーザー満足度が高く、独身、ファミリー問わずどんな方にもおすすめです。

U-NEXTは他の動画配信サービスと比べて月額料金が高めですが、毎月1,200円分のポイントがもらえるので、実質790円で見放題でき、さらに1,200円分の新作動画を観られちゃうんです。
ポイントは、動画レンタル以外にも、電子書籍・コミックの購入や映画のチケットに交換にも使えるのでとってもお得。

どの動画配信サービスにしたらいいか迷ったらまずはU-NEXTの31日間無料トライアルで試してみてはいかがでしょうか。

月額無料期間作品数料金方式ダウンロード機能同時再生
2,189円(税抜)31日間約13万見放題+課金あり4カウントまでOK
良いところ!マイナスポイント△
  • 新作もいち早く観られる
  • 1契約で4アカウントまで同時視聴OKでアカウント別の視聴履歴が使いやすい
  • 雑誌約50誌も読み放題
  • 月額が高め
  • 完全見放題ではない

ぜ~んぶ見放題。追加料金は払いたくない!

NETFLIX

動画配信サービスには、完全見放題のものと見放題の他に有料作品があるものとがあり、観たい動画が別料金でがっかりした経験がある人も多いのではないでしょうか。

NETFLIX』は、配信作品が全て見放題で、映画やアニメ、ドラマの人気作も追加料金なしで観られます。

画質と同時視聴できる画面数によって3つのプランが用意されているので、自分に合ったプランを選べるのも嬉しいですね。

ベーシック :月額800円、SD画質、同時視聴不可
スタンダード:月額1,200円、HD画質、同時視聴2画面
プレミアム :月額1,800円、UHD 4K画質、同時視聴4画面

まずはプレミアムプランで1ヵ月無料体験してみてくださいね。

月額無料期間作品数料金方式ダウンロード機能同時再生
800円
1,200円
1,800円
(税抜)
30日間調査中完全見放題あり最大4画面
良いところ!マイナスポイント△
  • 全て見放題
  • オリジナルコンテンツが充実
  • あなたに合った動画を勧めるレコメンド機能が優秀
  • ペアレンタルコントロールで年齢別の視聴制限ができる
  • 作品数が若干少なめ
  • 動画以外の特典サービスはない

ファミリーにおすすめの動画配信サービス

Hulu

Hulu』は、NETFLIXと同様にすべて見放題の動画配信サービスです。

人気アニメが数多く配信されている他、海外ドラマや日テレ系ドラマやバラエティも充実しているのでファミリーでの利用におすすめです。
また、家族それぞれのプロフィールを作成でき、暗証番号付きで視聴履歴など別々に管理したり、子供にはキッズメニューを表示する等、家族で利用する際に便利な機能が盛りだくさんです。

月額無料期間作品数料金方式ダウンロード機能同時再生
933円(税抜)2週間約5万完全見放題あり不可
良いところ!マイナスポイント△
  • 海外ドラマの配信が早くリアルタイム配信もある
  • 注目のオリジナル作品
  • シームレス再生できる(途中でデバイスを変えても続きから再生)
  • 子供が安全に使える
  • 無料期間が短い
  • 同時再生できない

月額料金は安いのが一番!コスト最優先派

とにかく月額料金を安く済ませたいという人に向いているのが、『dTV』と『Amazonプライムビデオ』です。

dTV

dTVは、月額500円で12万作品が視聴可能というコストパフォーマンスの良さで好評の動画配信サービスです。
docomoが提供していますがドコモユーザでなくても利用できます。

見放題作品だけでも楽しめますが、レンタルして追加料金を支払えば新作も観ることができます。

月額無料期間作品数料金方式ダウンロード機能同時再生
500円(税抜)31日間12万見放題+課金あり不可
良いところ!マイナスポイント△
  • 月額が安い
  • ライブ映像、ミュージックビデオ、カラオケも!
  • オリジナルや独占配信も多い
  • 同時再生できない
  • 完全見放題ではない

Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオは、月額400円、年間会員なら年3,900円(ひと月325円)でアマゾンプライム会員になると利用できるサービスで、見放題の動画配信サービスの中で最安レベルの料金設定になっています。

大学、大学院、短期大学、専門学校、高校専門学校の学生なら、年1,900円で学生会員になれるのでさらにお得。

月額無料期間作品数料金方式ダウンロード機能同時再生
月400円
年間3,900円
(税込)
30日間3万2千見放題+課金あり3台まで
良いところ!マイナスポイント△
  • オリジナル動画の評判がいい
  • 動画以外のサービスが受けられる
  • amazonの通販の配送料、お急ぎ便が無料
  • 小説、雑誌などの電子書籍も読み放題
  • 100万曲以上が聴き放題 など
  • 完全見放題ではない
  • 受けられるサービスが多くて分かりにくい

動画配信サービスの4つの料金システム

定額見放題見放題+課金
毎月定額料金を支払うことで全て見放題となる動画配信サービス。
例)Hulu、NETFLIX
毎月の定額料金で見放題対象作品が見放題、最新作などの有料作品はレンタルできる。レンタルではなく、購入できる場合もある。
例)U-NEXT、dTV、Amazonプライムビデオ
都度課金無料動画(広告収益運用)
レンタルもしくは購入する毎にその都度料金が発生する。会員登録は基本無料。
例)RakutenTV(基本プラン)、TSUTAYA TV(都度課金プラン)
広告収入で運営される動画配信サービス。動画を観る際に広告が入る代わりに無料で観られる。
例)GYAO!、TVer、AbemaTV(ベーシック)

無料動画配信サービスにはどんなサービスがあるの?

無料お試し期間のある有料の動画配信サービスについて詳しくみてきましたが、ここで、無料で利用できる動画配信サービスについてもご紹介しておきたいと思います。

無料動画配信は、広告収入を得ることで利用料無料を実現しています。

代表的なサービスとしては、GYAO!やAbemaTV、TVerなどがあり、これらの動画配信サービスは、無料ではありますが全て公式動画なので安心して利用できます。

GYAO!の無料動画配信サービス『GYAO!』

GYAO!が提供する動画配信サービスには、利用料無料のGYAO!とオンラインレンタルサービスのGYAO!ストアがあります。
GYAO!は、会員登録不要で、映画や放送中のドラマやアニメの最新話など、さまざまなジャンルの動画を無料で楽しめます。

GYAO!にない作品は、GYAO!ストアでレンタルすることも可能です。

良いところ!マイナスポイント△
  • 月額無料、視聴無料
  • 同時視聴できる
  • 再生中に広告が入る
  • ダウンロード不可
  • 配信期間が短いものもある
  • シリーズ作品ないの一部回が配信されていない場合がある

インターネットテレビ局『AbemaTV』

AbemaTVは、アニメやドラマ、音楽、スポーツ、趣味など30チャンネルを24時間無料で配信しています。
オリジナルのニュース番組や生放送番組も人気です。

また、月額960円で見逃した番組や人気作品を見放題にできるAbemaプレミアムというサービスもあります。
1ヵ月無料体験を行っていますので、AbemaTVのお気に入り番組をいつでも観たいという人は試してみるといいですね。

良いところ!マイナスポイント△
  • 月額無料、視聴無料
  • 同時視聴できる
  • 有料プランも選べる
  • 視聴中に広告が入る
  • ダウンロード不可(Abemaプレミアムは可)
  • リアルタイムで観ないといけない

テレビ番組の見逃し無料配信『TVer』

TVerは、民放5系列(日テレ、テレ朝、TBS、テレ東、フジ)の人気約200番組が番組終了後約7日間無料で見られる動画配信サービスです。

好きな番組を登録しておけるマイリスト機能や画質選択(スマホ、タブレットのみ)など使い勝手も考慮されています。

良いところ!マイナスポイント△
  • 月額無料、視聴無料
  • 同時視聴できる
  • 会員登録不要
  • 再生中に広告が入る
  • ダウンロード不可

無料の動画配信サービスまとめ

動画配信サービスの種類は、こちらでご紹介しただけでも14社。
数ある動画配信サービスの中から自分に合ったもの見つけには、無料で試してみるのが一番確実です。

無料お試し期間を有効活用するには・・

・無料期間の終了日を覚えておく(解約するなら期間中に!)
・次のことをチェックしよう
・配信作品のラインナップとの相性
・画質や同時視聴、ダウンロードなど視聴スタイルと合っているか
・画面やアプリの操作性
・プラスα特典(雑誌、音楽、割引、ポイントなど)
・料金に納得できるか?どのプランがベストか?
・余裕がある時期に無料期間をスタートする
・できたら複数のサービスを使って比較してみる

求める条件はクリアしているはずなのに、実際に使ってみたら何か使い勝手が悪いなんてこともありますから、ぜひ無料お試し期間を利用しましょう!